パン屋さんって、見ているだけで幸せになりませんか?😄
焼きたての香り、ずらりと並ぶパン、どれにしようか悩む時間も楽しい…
先日、家の近くのパン屋さんをめぐる“実店舗パン活”をしてきました🚙
パンの通販サイト「rebake」で見かけてずっと気になっていたお店
『緑と風のダーシェンカ幸田本店』
実際にお店へ行って感じたことを書いていきます。
「緑と風のダーシェンカ幸田本店」ってどんなお店?
アクセス
📍愛知県額田郡幸田町 のどかな場所にあるカラフルな建物が目印
外壁の犬の絵が印象的です🐶
店内の雰囲気
入り口を開ける前からパンのいい香りに包まれていて
建物一帯がワクワクする空間です😍✨
中に入ると奥に、おいしそうなパンが
ずらーっと並んでいてニヤニヤがとまりません😍
一番奥の部屋では、定期的にパン教室が開かれているようです🍞
左側はイートインスペース
☕コーヒー120円/杯☕飲料水もあり
焼き立てパンをその場で食べることができるのです♡幸せ
小さなお子さんが遊べる2畳分くらいのスペースもあります。
さらに、外にはドックランも併設されていて
ワンちゃんも一緒に楽しめるお店のようです🐶
パンの特徴
お店一体がおいしそうな香りで包まれているのは、石窯焼きだからではないでしょうか🥰
パンは自家製の自然酵母が使われ、あんこなどの副素材にも添加物は入っていないそうです。
(参考:緑と風のダーシェンカ)
とてもこだわりを感じます🍞
ハード系・ベーグル・サンドイッチなど、幅広く販売されています。
【レビュー】実際に買ったパン
1回目はテイクアウト
写真では伝えきれないのが悔しいですが…
右の『バターパン』
温めると中からジュワ~っとバターが染み出して、
人生で一番おいしいと思ったパンでした🥰
そして、この『にんじんパン』🥕見た目kawaii♡
素材の味がしておいしかったです!


来訪2回目、イートインさせていただきました☕
残念ながらこの日はバターパンはなかったですが、やっぱり、どれもおいしい😍イロドリきれい
特にピスタチオクリームパン!
こんなにクリーム入ってていいんですか!♡
1歳の息子にも、あんパンやベーグルを。
手を休めることなく(笑)
もぐもぐパクパクお腹いっぱい食べました👦
実店舗とrebake、どっちのパン活も楽しい
実店舗パン活
店内に入った瞬間からワクワクが止まりません🥰
焼きたてパンの香りに包まれて、並ぶパンを目の前で眺めながら選べる時間…
その場で食べられるイートインも、“パン好きにはたまらない幸せな体験”です。
rebakeパン活
自宅で楽しめる「rebakeパン活」も、また違ったワクワクがあります。
箱を開けるまでどんなパンが入っているかわからない“宝箱感”🎁
私が頼んだ「お楽しみ便」は、どのパン屋さんから届くかさえもわからずドキドキ!
パン屋さんとパン、それぞれの“新しい出会い”が楽しめるんです😆
パン活を比較
実店舗での五感での楽しみと、rebakeでの予想外の出会い。
どちらもパン活の魅力です💪
楽しみポイント | 実店舗パン活 | rebakeパン活 |
---|---|---|
ワクワク感 | 焼きたてパンの香りに包まれる | 箱を開ける瞬間の“宝箱感” 新しいパン屋さんに出会える |
パンの選び方 | 棚から選ぶ「自分好み」 | 何が入っているかわからない 「おまかせ」セレクト |
利便性 | 移動・時間が必要 | 自宅からいつでも注文 |
まとめ
実際に行ける距離にお店があれば、現地での実店舗パン活は最高😃!
そして子育て中の私にとって、全国のパンに出会えるrebakeも“もうひとつのパン活”になっています。
「次はこのお店に行ってみたいなぁ」
パン屋さんとの新しい出会いが増えるのがrebakeの魅力
実店舗×お取り寄せで、パンの世界が広がっています🍞✨
私の“パン活”は、これからも続きそうです…😆

コメント